タコ助でもわかるグルテンフリー
DRピエール
グルテンフリーはもともとセリアック病の患者さんに対して提唱された食事療法なんだ。
タコ助
セリアック病?
DRピエール
セリアック病は慢性的な下痢や体重減少を主訴とする自己免疫性疾患だよ。欧米人には多い疾患だけど、タコにも多いかどうかはわからない。
タコ助
タコ界では聞いたことないですね。ところで日本人では増えてるんですか?
DRピエール
日本でも食事の欧米化とともに増えているし、注目されるようになってきたんだ。
タコ助
なるほどですね。
DRピエール
セリアック病の人は慢性的な下痢とかだけではなく、糖尿病などの生活習慣病や動脈硬化を引き起こしやすいと言われているんだよ。また気が滅入りやすく(抑うつ)なったりすることもあるからね。
タコ助
確かに聞けば聞くほど僕の症状に似てますね。という事は私はセリアック病と言うことですか?
DRピエール
その判断を今すぐするのは難しいけれども、もしかしてタコ助さんの腸は上手にグルテンや小麦を処理できていないのかもしれないね。
タコ助
やはり市場を豊洲に移って築地の時より寝てないのも関係してますかね?
DRピエール
いろいろなストレスが溜まって免疫力が下がっているのかもしれないね。そのストレスの1つがグルテンなのかもしれない。
タコ助
わかりました。生活は少し見直してみたいと思います。
DRピエール
下痢や食欲がなくなっている事はグルテンによって腸に炎症が起きていることに関係していたかもしれないね。
タコ助
そのグルテンは何に含まれているんですか。たこ焼きにも含まれてますか?
DRピエール
通常の場合はたこ焼きには含まれているだろうね。
他にもパン、スパゲティーとかのパスタ、うどん、ラーメン、焼きそば、ピザ、シリアルにも含まれています。
タコ助
もう主食は食べられないって感じですか?
DRピエール
主食はお米をお食べなさい。
タコ助
他にもグルテンが含まれている食事はなんですか?
DRピエール
調理する時にも小麦を使うからね。天ぷらやフライの衣にも含まれているよね。
タコ助
て言うと餃子や焼売もダメですか?
DRピエール
皮に含まれているからね。ハンバーグ、ソーセージやカレーやシチューのルーに含まれていることもあるから気をつけて。パックの裏を見るのが大事。
タコ助
もう目の前が真っ暗ですわ。ケーキやクッキーもダメですよね。
DRピエール
残念ながら。
タコ助
うちはたい焼きも結構人気あるんですけども、もしかしてたい焼きもダメですか?
DRピエール
残念ながらたい焼きもグルテンが含まれているね。
タコ助
飲み物はどうですか?もしかして、店で一押しのハイボールもダメですか?
DRピエール
ウィスキーにも含まれているからね。他にも麦焼酎、ビール、発泡酒、麦茶も気をつけて欲しいな。
タコ助
麦茶もダメなんて、もうたこ焼き屋を続けていく自信がありません。
DRピエール
大丈夫だよ。一緒に方法を考えていこう。主食はパンやパスタなどの小麦製品を避けて、白米や玄米、ビーフン、ライスヌードルなどお米を素材とした食物に変えることから始めよう。
タコ助
それでもうちのたこ焼きは小麦だから。
DRピエール
さっきも言ったけど、米粉、そば粉、ココナッツ、おからパウダーがよく代わりに使われるよ。
タコ助
そんなこと言っても、うちの伝統の味が守れない…
DRピエール
発想を逆転するんだ。これまで小麦アレルギーやグルテンのためにたこ焼きを食べられなかった人に最高のたこ焼きを作る、そんな意気込みにしようぜ。
タコ助
そうですね。なんかやる気が出てきました。他にも気をつけた方が良い事はありますか?
DRピエール
ハム、ソーセージやウィンナーなどの加工食品には小麦が含まれる場合が多いから新鮮なお魚や野菜を中心に食べた方が良いね。
タコ助
それなら頑張れるような気がする。DRピエール、ところでお食事を頑張ったらどれぐらいで良くなるものはなんですか?
DRピエール
まずは2~3週間様子を見てみよう。君はセリアック病ではないし、あまり厳密になりすぎずに小麦製品をしっかりと抜くだけでも症状が良くなるのを実感できるかもしれないよ。
タコ助
DRピエール、ありがとうございました。
DRピエール
お大事にな。
タコ助
それでは、しばらくはグルテンと乳製品を抜いてみたいと思います。
DRピエール
いや君はグルテンにしか反応していないよ。
タコ助
実は青山のニャンコちゃんと付き合うことにしたんです。彼女に合わせて乳製品(乳糖)も避けているんです。夜になると僕のタコ足が美味しいって甘えてくるんですよ。
DRピエール
聞いてないよー。僕もあの子を狙っていたのに。