イシペディア > 食事学と医療の大辞典 > シェフドクター ピエールの幸せのレシピ > 糖化ストレスが圧倒的に少ない海老味噌ごはん

糖化ストレスが圧倒的に少ない海老味噌ごはん

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

炒飯よりもグッとヘルシー!タイの海老味噌ご飯

Dr.ピエールが香港に行くと必ず探すのが、小魚を塩漬けにして発酵させた’ハムユイ’を使った炒飯。
お酒を飲んだ夜には炒飯やラーメンが食べたくなるのは人の性ではありますが、齢40歳をこえたあたりから糖質に対する罪悪感は凄まじいものが・・。

そんな時に同じ’旨み系ご飯’として罪悪感レスなのが、タイの海老味噌ご飯。
「ガピ」と呼ばれる海老味噌は、小さなアミエビを塩漬けにして発酵させたもので殆どのカレーペーストに入っている。
これをご飯に混ぜ込むだけで炒めないので、炒飯よりもグッとヘルシー

Dr.ピエールのこだわりはご飯は小盛りで、冷やし中華のように色とりどりの野菜を始めとするトッピングを混ぜること!
ライスサラダのように仕上げることで野菜のビタミンミネラル食物繊維もたっぷり、糖質少なめなので栄養バランスもバッチリ

乗せるトッピングはキュウリインゲン、赤玉ねぎなどの生野菜、薄焼き卵、干し海老など。
現地ではフルーツを加えたりもするので、お好みで色々乗せてみると楽しいと思います。
辛いのが大丈夫なら唐辛子のみじん切りもね。

血糖値が気になる方へタイ米のすすめ

また、タイ米は食後の血糖値の上昇スピードを図るGI値が日本米の6割以下。
GI値が低いと糖質の吸収が穏やかになり、肥満につながるインスリンが過剰に分泌されるのを防ぎます。
海老味噌ご飯は炒飯と比べて糖質が少ないだけでなく、フライパンで炒めないので糖化ストレスも少ないということになりますね。

タイ米と聞くと1993年の米騒動での悪いイメージをお持ちの方も多いと思います。
記録的な冷夏でお米が不足しタイからお米を緊急輸入しましたが、タイ米と日本米は炊き方が違うことを知らないためにタイ米はおいしくない、といったイメージが広がってしまいました。

でも本来のタイ米は「香り米」と呼ばれるほど、甘く優しい香りと共に炊き上がりますので、糖質制限をしている方は玄米に飽きたときのオプションの一つとして頭に入れておいていただくと良いかも…。

これらを美しく盛り合わせておきながら、食べるときは全てをよくよく混ぜ合わせるのが美味しく食べるコツ。
途中でレモンをギュッと絞って味の変化とビタミンC補給もお忘れなきよう!

タイの海老味噌ご飯 医食同源レシピ

【材料】
炊いたタイ米 : 1カップ
海老味噌(ガピ): 小さじ1
水 : 小さじ1
きゅうり : 1/2本
赤玉ねぎ : 1/8個
インゲン : 2本
青マンゴー、グレープフルーツなどの果物 : 適量
薄焼き卵 : 卵 1個分(または茹で卵)
干し海老 : 小さじ1
唐辛子 : 1本
レモン : 1切れ

【作り方】
① 海老味噌を水でのばし、均等に色が付くまでお米とよく混ぜ合わせる。
② トッピングの野菜を細かく切る。
③ お皿の中央にご飯を盛り、周りを囲むように切った具材を並べる。
④ 全てをよーく混ぜていただく。お好みでレモンをしぼる。

関連記事:【シェフドクターrecipe】海老味噌を発掘しにバンコクの奥地へ突入

Sometimes when Dr.Pierre crave for fried rice at late night, the amount of oil is one of the worries.
At such times, the solution is making Thailand’s rice dish with shrimp paste.
The paste “Gapi” is made from salted and fermented small shrimps, and is the seasoning contained in most of Thai curry paste.
There is no need to stir-fry the rice with oil, and full of vitamins and dietary fiber since more toppings than rice are accompanied.
Thai rice has a low GI, which accelerates the blood sugar level after eating, so the absorption of sugar is moderate.
Enjoy this Asian rice salad with squeezing lemon to take extra vitamin C!

〔大友“ピエール” 博之〕

日本のみならずロサンゼルス、フランクフルト、香港、バンコクに拠点を持ち、個別化医療(precision medicine)を実践している。免疫栄養学に基づいた食事指導、ホルモン補充療法、運動療法を取り入れた治療で定評がある。

・ 医師 日本抗加齢医学会専門医 / 欧州抗加齢医学会専門医 / 日本麻酔科学会専門医
・ 西洋薬膳研究家、シェフドクターピエールとしても活躍中
・ 渋谷セントラルクリニック代表
・ 一般財団法人 日本いたみ財団 教育委員
・ 一般社団法人食の拠点推進機構 評価認証委員/食のプロフェッショナル委員

・ 料理芸術や食の楽しみといった価値感を共有するシェフなどが集う日本ラ・シェーヌ・デ・ロティスール協会のオフィシエ
・ ワインにも造詣が深く、フランスの主要産地から名誉ある騎士号を叙任している。
 シャンパーニュ騎士団 シュヴァリエ / ボルドーワイン騎士団 コマンドリー /ブルゴーニュワイン騎士団 シュヴァリエ    

この記事を書いた人

関連するカテゴリ

おすすめ記事

関連する記事はこちら