心臓のアンチエイジングに良いヒラタケ

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ヒラタケのスゴイ栄養素について

Dr.ピエールは牛すね肉の赤ワイン煮込みペポーゾ風というトスカーナの伝統料理が好き。
ちなみにペポーゾとはペッパーのこと。
今回は牛すね肉、黒胡椒の粒、ヒラタケを一緒に赤ワインで煮込んでスパイシーな大人っぽい感じのお料理に仕上げました。

さて心臓に効くのはヒラタケに含まれるビタミンB1ビタミンB2ビタミンB6葉酸などのビタミンB群

葉酸は赤ちゃんが神経管閉鎖障害になるリスクを減らしてくれるので、妊娠中の女性は忘れずに摂っていただきたい成分。
ただ、葉酸をはじめとするビタミンB群は妊婦さんだけでなく、メタボで悩んでいる人や狭心症・心筋梗塞のリスクを減らしたい人にも超オススメ。
というのも、葉酸、ビタミンB6、ビタミンB12は動脈硬化のリスクを高めるとされるホモシステインという物質の血液中の濃度を低下させてくれるから。

研究でも葉酸、ビタミンB6、ビタミンB12を多く摂取する人たちでは、ビタミンB群を食事から摂らない人に比べて心筋梗塞のリスクが30%~50%もリスクが低下します!

それだけでなく、ヒラタケには
・免疫力を高め、がん予防や生活習慣病の予防に有効!
・無駄な水分を排出する働きをもつため、下痢や浮腫(むくみ)にも効果的がある
・精神を安定させる働きも持っているため、食欲不振や動悸、不眠などの症状に用いられています。

東洋医学的には
・寒熱:平(体を温めも冷やしもしない)
・昇降・収散・潤燥: 散(気を体の外へ出す作用)
・臓腑:脾、胃
・五味:甘(補い滋養する作用)
・毒性:なし

ということで、赤ワインに含まれるポリフェノールと合わせることによってなんとも血管や心臓にやさしいお料理の出来上がり。

ただし、ワインに合うからと赤ワインを飲み過ぎれば元も子もないので、ご注意くださいませ。

さらにヒラタケのすごい効能効果をお知りになりたい方はこちらも併せてご覧ください。
※ 不眠や動悸を解消する「ひらたけ」

Dr.ピエールの牛すね肉の赤ワイン煮込み ペポーゾ風

【材料】
牛すね肉:500g
ヒラタケ:100g
にんにく:1片
粒胡椒:大さじ1
赤ワイン:350cc (キャンティ)
ローリエ:1枚
オリーブオイル:適量
塩胡椒:適量
ミント:適量
ソフリット(玉ねぎニンジンをワインと野菜ブイヨンであらかじめ煮たもの):大さじ3杯

【作り方】
1. 熱した鍋にオリーブオイルを注ぎ、牛肉を弱火で焼き目がつくまでゆっくり炒めます。
2. 鍋にワインを注ぎ、にんにく、粒胡椒を加えて中火で煮ます。
3. アルコールが飛んだら弱火にし、ヒラタケとソフリットを加えてゆっくりと気が済むまで煮込みます。
4. お肉がお好みの柔らかさになったら、栗を入れて最後にお塩で調整。
5. 最後にミントを散らして完成。

 

〔大友“ピエール” 博之〕

日本のみならずロサンゼルス、フランクフルト、香港、バンコクに拠点を持ち、個別化医療(precision medicine)を実践している。免疫栄養学に基づいた食事指導、ホルモン補充療法、運動療法を取り入れた治療で定評がある。

・ 医師 日本抗加齢医学会専門医 / 欧州抗加齢医学会専門医 / 日本麻酔科学会専門医
・ 西洋薬膳研究家、シェフドクターピエールとしても活躍中
 渋谷セントラルクリニック代表
 一般財団法人 日本いたみ財団 教育委員

・ 料理芸術や食の楽しみといった価値感を共有するシェフなどが集う日本ラ・シェーヌ・デ・ロティスール協会のオフィシエ
・ ワインにも造詣が深く、フランスの主要産地から名誉ある騎士号を叙任している。
 シャンパーニュ騎士団 シュヴァリエ / ボルドーワイン騎士団 コマンドリー /ブルゴーニュワイン騎士団 シュヴァリエ 

この記事を書いた人

関連するカテゴリ

おすすめ記事

関連する記事はこちら