④ 尿路結石は痛風のサイン??

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【Dr.大友とDr.小池の対談動画はこちらをclick】

Dr.大友
渋谷セントラルクリニックエグゼクティブディレクター

尿路結石というのは字のごとく石が結ぶということは何かできるということですよね。

Dr.小池
JR東京総合病院泌尿器科部長

はい、そうです。

Dr.大友
いくつか種類があるという話でしたが、何が一番多いですか?

Dr.小池
一番多いのはとシュウ酸結石と思います。

Dr.大友
シュウ酸て野菜に入っていますよね。

Dr.小池
昔からほうれん草とかに多いと言われていますね。

Dr.大友
だから水を通したり、ゆがいたりしようという話でしたよね。
それ以外の尿路結石だとどんな種類のものがありますか?

Dr.小池
それ以外です尿酸結石と言いまして、ビールなどプリン体を成分としている結石です。
シュウ酸結石はレントゲンに写りますが、尿酸結石は写りにくいことが挙げられます。

Dr.大友
尿路結石はいわゆる痛風発作になった後になるんですか?どっちが先なんですか?

Dr.小池
痛風発作の方が後になると思います。先に尿酸結石ができると思います。

Dr.大友
なるほど。それであれば、外来していても過去に痛風発作があったと聞くとすぐわかりますものね。

Dr.小池
はい。

Dr.大友
あまり油断してはいけないですね。

Dr.小池
そうですね。

Dr.大友
ちなみに尿酸値がどれくらいからが怪しいですか?

Dr.小池
そうですね。8を超えるとかなり尿酸値高いと言われると思います。

Dr.大友
8!

Dr.小池
そうですね。女性の場合は尿酸値がもともと低いので、8になったらかなり大変なことです。

Dr.大友
結石か痛風発作の1秒前みたいな状態になってしまうと言うことですね。

Dr.小池
そうですね。

Dr.大友
シュウ酸結石と尿酸結石と他には何がありますか?

Dr.小池
先天的に異常がある方、代謝障害のある方ができやすいシスチン結石とか、あとは感染を伴った結石などがありますが、一般的に多いのはシュウ酸結石と尿酸結石の2つではないかと思います。

Dr.大友
ライフスタイルと非常に関係していると話ですので、このあとはシュウ酸結石と尿酸結石について詳しくお伺いしたいと思います。

 

大友博之 渋谷セントラルクリニック エグゼクティブ ディレクター

日本抗加齢医学会専門医、日本麻酔科学会専門医、日本医師会認定産業医、国際抗加齢医学会専門医(WOSAAM)

免疫栄養学に基づいた食事指導、ホルモン補充療法、再生医療、運動療法を取り入れた新しい統合医療をベースにした診療で著名人にもファンが多い。最先端の西洋医学に通じている一方で、「鍼治療の魔術師」と呼ばれるほど鍼治療の名手で東洋医学にも造詣が深い。

またワインと健康食の愛好家しても名高く、ボルドー、ブルゴーニュ、シャンパーニュのワイン騎士団から名誉ある「シュバリエ」を叙任されているほか、料理芸術や食の楽しみといった価値感を共有する美食家が集う日本ラ・シェーヌ・デ・ロティスール協会の「オフィシエ」でもある。

小池祐介 JR東京総合病院泌尿器科部長

日本泌尿器科学会専門医指導医、泌尿器腹腔鏡技術認定医、日本排尿機能学会認定医、がん治療認定医、日本臨床腎移植学会腎移植認定医

趣味は90年代洋楽ロック鑑賞となかなか上手くならないゴルフ

この記事を書いた人

関連するカテゴリ

おすすめ記事

関連する記事はこちら