イシペディア > 食事学と医療の大辞典 > 食材の大事典 > 野菜の栄養素分析 > 葉もの野菜 > 老化を食い止めるスルフォラファンが豊富「ブロッコリースプラウト」

老化を食い止めるスルフォラファンが豊富「ブロッコリースプラウト」 ぶろっこりーすぷらうと

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

    ブロッコリースプラウトは、発芽して間もないブロッコリーの新芽です。スプラウトとは、発芽直後の植物の新芽のことで、成熟した野菜とは異なり成長に必要な栄養素を豊富に蓄えています。
    ブロッコリースプラウトはブロッコリーに比べ10倍以上のスルフォラファンが含有されていると言われています。また、他のスプラウトよりもスルフォラファンが多く含まれています。

    ブロッコリースプラウトの旬は10月~3月です。

    ブロッコリースプラウトの栄養素

    スプラウトは、種子に凝縮された栄養と光合成によって生長した野菜の栄養を併せ持っており、中でもブロッコリースプラウトはビタミンCやβ-カロテン、カルシウム、葉酸、食物繊維などを多く含んでいます。

    栄養素はブロッコリーよりもスルフォラファンは10倍以上、ビタミンCとEは1.5倍、葉酸は1.4倍と豊富に含まれています。

    ブロッコリースプラウトの栄養成分(可食部 100g あたり)

    エネルギー ・・・18kcal
    タンパク質 ・・・1.6g
    脂質 ・・・0.1g
    炭水化物 ・・・2g
    ビタミンA ・・・5μg
    ビタミンE ・・・1.9mg
    ビタミンK ・・・47μg
    ビタミンB1 ・・・0.07mgg
    ビタミンB2 ・・・0.09mg
    ナイアシン ・・・0.2mg
    ビタミンB6 ・・・0.1mg
    葉酸 ・・・56μg
    パントテン酸 ・・・0.46mg
    ビオチン ・・・4.4μg
    ビタミンC ・・・5mg
    β-カロテン・・・1400μg
    食物繊維 ・・・1.4g
    ナトリウム ・・・7mg
    カリウム ・・・43mg
    カルシウム ・・・14mg
    マグネシウム ・・・13mg
    リン ・・・37mg
    ・・・0.5mg
    亜鉛 ・・・0.4mg
    ・・・0.09mg
    マンガン ・・・0.1mg
    ヨウ素 ・・・1μg
    セレン ・・・1μg
    モリブデン ・・・16μg

    効能・効果

    スルフォラファン

    スルフォラファンは、ブロッコリーに微量に含まれる植物由来のファイトケミカルのことです。
    アブラナ科の野菜特有の辛みやにおいのもととなる物質が、切る、噛む、消化吸収されることによってスルフォラファンへと変化します。
    スルフォラファンは、特にブロッコリースプラウトに多く含まれています。
    強い抗酸化作用があり、活性酸素の除去効果によって免疫力が高まるため、がんや様々な疾患への予防効果が期待されている成分です。また、肝臓内をデトックスしてくれるので、肝臓障害を予防する効果も期待できます。

    エイジングケア

    活性酸素の除去作用により、肌のシミ、シワの予防、老化の予防、エイジングケアに効果があると言われています。

    花粉症対策

    スルフォラファンなどの成分がスギ花粉による花粉症対策になることが明らかになりました。

    ピロリ菌除菌効果

    スルフォラファンにはピロリ菌を抑える作用が確認されています。

    β-カロテン

    ブロッコリースプラウトには、β-カロテンが100gあたり1400μg含まれています。β-カロテンには抗酸化作用があり、活性酸素の発生を抑えて取り除く作用をもちます。また、β-カロテンは体内で必要な分がビタミンAに変換され、肌や粘膜の健康を維持したり、視角の機能を正常に保つ働きがあります。

    東洋医学的側面

    ・ 寒熱:平(体を温めも冷やしもしない)
    ・ 昇降・収散・潤燥:潤(体を潤す性質)
    ・ 臓腑:肺・脾・大腸
    ・ 五味:甘(補い滋養する作用)
    ・ 毒性:なし

    栄養素を上手に摂るための保存方法と調理方法

    ブロッコリースプラウトを選ぶ際は、軸がシャキっとして葉の色が濃く、黒い斑点がないことです。
    スプラウトは乾燥に弱いので3日ほどで使いきらない場合は、根元まで水を注いでスポンジを湿らせてラップをして立てた状態で野菜室で保存します。

    スルフォラファンの栄養を逃さないためには、サラダやスムージーなど生のまま、よく噛んで食べるとより効果的にスルフォラファンを摂ることができます。
    油と一緒に摂ることで吸収がよくなります。エキストラバージンオリーブオイルなど良質な油をかけて食べるのがおすすめです。

     

    【監修】 大友博之 渋谷セントラルクリニック エグゼクティブ ディレクター

    関連するカテゴリ

    関連する記事はこちら