イシペディア > 食事学と医療の大辞典 > タブーに挑む!? 21世紀の最強健康管理学 > 酸化ストレスとホルミシス効果について黄色ワインを飲みながら考えてみた

酸化ストレスとホルミシス効果について黄色ワインを飲みながら考えてみた

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

料理と一緒に味わう黄ワイン

ジュラ地方のワインをマニアックな中華料理と合わせてくれるお気に入りのバーへ。

“神の雫”でも取り上げられていたように、ジュラのワイン特にヴァン・ジョーヌは紹興酒のような雰囲気を持ち合わせている。ちなみにジョーヌはフランス語で黄色という意味。

酸化は人間でもワインでも悪者扱いされがちですが、ヴァン・ジョーヌはあえて空気に触れさすようにしてワインの表面にできた膜の下で酸化熟成を進めます。

こうして醸造されたワインからはアニス、シナモンのエスニック感たっぷりの香りが漂い、テーブルに供されたアヒルの水かきのお料理といい感じ。

少しだけなら免疫力が上がる

水かきは多少ショッキングな見栄えではありますが、それさえ乗り越えられれば桃源郷が待ってます。
滋味深い旨味もさることながら、鶏の足や豚足よりも食感がグッと上品なのでピエールのお気に入り!

ところで身体に酸化を引き起こす物質も多ければ身体に悪いのですが、微量であればかえって良い反応を引き出すこともあるというホルミシス効果という考え方があります。
例えば適度な有酸素運動やラジウム温泉もこうした考えによるもの。

そんなことを考えながら親友と愉しいひとときを過ごしたピエールの免疫力はアップしているはず⁉

Gout De Jaune
東京都港区赤坂2丁目19−4 関ビル B1階

 

〔大友“ピエール” 博之〕

日本のみならずロサンゼルス、フランクフルト、香港、バンコクに拠点を持ち、個別化医療(precision medicine)を実践している。免疫栄養学に基づいた食事指導、ホルモン補充療法、運動療法を取り入れた治療で定評がある。

・ 医師 日本抗加齢医学会専門医 / 欧州抗加齢医学会専門医 / 日本麻酔科学会専門医
・ 西洋薬膳研究家、シェフドクターピエールとしても活躍中
渋谷セントラルクリニック代表
・ 一般財団法人 日本いたみ財団 教育委員
・ 一般社団法人食の拠点推進機構 評価認証委員/食のプロフェッショナル委員

・ 料理芸術や食の楽しみといった価値感を共有するシェフなどが集う日本ラ・シェーヌ・デ・ロティスール協会のオフィシエ
・ ワインにも造詣が深く、フランスの主要産地から名誉ある騎士号を叙任している。
 シャンパーニュ騎士団 シュヴァリエ / ボルドーワイン騎士団 コマンドリー /ブルゴーニュワイン騎士団 シュヴァリエ     

この記事を書いた人

関連するカテゴリ

おすすめ記事

関連する記事はこちら