遅発性アレルギー検査(IgG検査)
反応のめだたない隠れたアレルギーを調べる検査です。
この検査の特徴
・アレルギーには即時性と遅発性の2タイプがあります。
・この検査は気づきにくい遅発性タイプのアレルギーを調べます。
・健康によいと思って食べていたものが、実は不調の原因かもしれません。
内容の説明
日本の保険診療で行われているアレルギー検査は即時型のIgE抗体を検査します。それに対して遅発性アレルギー検査ではIgG抗体、IgA抗体を調べます。
食べ物によるアレルギーは様々で、幾つかの反応は摂取後数時間以内に起こります。多くのよく知られるアレルギー症状(疲労、頭痛、不安、鼻水や鼻の痒み、目の腫れ)が一般的な症状であり、その原因となるアレルギーとの関係に何年もの間気づかないこともあります。原因となるアレルゲンを見つけ出し、取り除かなければ、年月を経ることによって、胃腸病、自己免疫疾患、湿疹、片頭痛等といった、食物アレルギーに関連する深刻な症状が慢性化する恐れがあります。
アレルギーには大きく分けて、2つのタイプがあります。即発性のアレルギー反応は、IgE抗体の介在によるものであり、通常はアレルゲンに接触後ただちに発症します。もう1つは遅発性タイプのアレルギーです。反応が比較的目立たず、かつ、アレルゲンとの接触後数時間から数日経って初めて反応が出ることから、原因の特定がより困難です。遅発性反応は、多くの場合、食物アレルゲンに対する過敏性からきています。このタイプのアレルギーは、よく「隠れアレルギー」と呼ばれ、慢性疲労、関節炎、じんましん、湿疹、頭痛、水分貯留、過敏性腸症候群、その他、多くの慢性症状が、未治療のIgG抗体の介在によるアレルギー反応であることに気づかれないまま放置されています。
健康によいと思って食べていたものが人によっては不調の原因になる可能性もあります。これまで、アトピーや花粉症、蕁麻疹などで、検査を受けても陰性で結果が出なかった方はIgGやIgAによるアレルギーの可能性があります。保険診療による血液検査にて確認することができなかった隠れたアレルギーを知る為に、遅発性アレルギー検査は有用な検査です。
この検査は採血によりおこなわれます。検査結果は3-4週間後。
おすすめポイント
・今まで気づかなかったアレルギーを確認することができます。
・不定愁訴の原因解明につながる可能性があります。
・慢性症状の改善に役立つことがあります
大友博之 渋谷セントラルクリニック エグゼクティブ ディレクター
日本抗加齢医学会専門医、日本麻酔科学会専門医、日本医師会認定産業医、国際抗加齢医学会専門医(WOSAAM)
免疫栄養学に基づいた食事指導、ホルモン補充療法、再生医療、運動療法を取り入れた新しい統合医療をベースにした診療で著名人にもファンが多い。最先端の西洋医学に通じている一方で、「鍼治療の魔術師」と呼ばれるほど鍼治療の名手で東洋医学にも造詣が深い。
またワインと健康食の愛好家しても名高く、ボルドー、ブルゴーニュ、シャンパーニュのワイン騎士団から名誉ある「シュバリエ」を叙任されているほか、料理芸術や食の楽しみといった価値感を共有する美食家が集う日本ラ・シェーヌ・デ・ロティスール協会の「オフィシエ」でもある。