

料理の鉄人の再来!ベーコンの夏バテ知らず医食同源ディナー
鉄人対決で光ったバトンシェフのベーコン煮込み
1996年に放映された”料理の鉄人”を再現するコラボレーションディナーへ。
フレンチの鉄人、ムッシュ坂井 宏行は鉄人の中では最も勝率が高かったそうですが、珍しく⁈負けたのがフィリップバトンchefとのこと。
この日のテーマはベーコン。
ムッシュ酒井のベーコンを巻いた帆立料理も素晴らしかったのですが、Dr.ピエールが心を奪われたのはバトンシェフのベーコンと赤ワインの旨みを吸ったちりめんキャベツの煮込み。
夏の疲れに効く!ちりめんキャベツの東洋医学的パワー
ちりめんキャベツはイタリアに起源を持つためサボイキャベツとも言われますが、洋の東西を問わず愛される食材。
主な健康効果としては、
▶ 抗酸化作用: ビタミンCやβ-カロテンなどの抗酸化物質が、細胞を傷つけるフリーラジカルから守ります。
▶ 消化促進:アブラナ科の野菜に含まれる成分が、消化管の免疫細胞を活性化します。
▶ がん予防:サボイキャベツに含まれるグルコシノレートという成分には抗がん作用があり、大腸がんや膀胱がんのリスクを軽減するとする研究もあります。
東洋医学の観点からは、体内の余分な熱や水分を取り除き、胃腸の働きを高める効果があるため、この蒸し暑い季節の夏バテ対策に積極的に取り入れたい食材です。
進行中の赤坂の医膳カレー屋さん計画で疲れの出ていたDr.ピエールですが、華やかなお席でちりめんキャベツを食べて救われた気がします。
ラ・ロシェル 山王
東京都千代田区永田町2-10-3
〔大友“ピエール” 博之〕
日本のみならずロサンゼルス、フランクフルト、香港、バンコクに拠点を持ち、個別化医療(precision medicine)を実践している。免疫栄養学に基づいた食事指導、ホルモン補充療法、運動療法を取り入れた治療で定評がある。
・ 医師 日本抗加齢医学会専門医 / 欧州抗加齢医学会専門医 / 日本麻酔科学会専門医
・ 西洋薬膳研究家、シェフドクターピエールとしても活躍中
・ 渋谷セントラルクリニック代表
・ 一般財団法人 日本いたみ財団 教育委員
・ 料理芸術や食の楽しみといった価値感を共有するシェフなどが集う日本ラ・シェーヌ・デ・ロティスール協会のオフィシエ
・ ワインにも造詣が深く、フランスの主要産地から名誉ある騎士号を叙任している。
シャンパーニュ騎士団 シュヴァリエ / ボルドーワイン騎士団 コマンドリー /ブルゴーニュワイン騎士団 シュヴァリエ