

海ぶどうとドンペリニョン
海ぶどう×ドンペリニョンという異色マリアージュ
今回は予約のとれない名店が一堂に会する”ドリームダスク”というイベントへ参加してきました。
その中でも目を引いたのが、小倉の天寿しさんの海ぶどうとマグロの手巻き寿司。
天寿しさんでは普段は酒類は提供されていませんが、今回はドンペリニョンをはじめとして銘酒が揃ったこの日のためにいつもとは違うシャリを調整されたとのこと。
最初は海ぶどうとドンペリニョン??
って感じもしなくはないですが、昔ドンペリニョンのメゾンでご飯をご馳走になった時に、海苔を始めとした海藻とも相性が良いと言ってたのを思い出しました。
(あちらでは海藻バターがサイドに出てました)
その他にもマグロ、海苔、米、海ぶどうの組み合わせが秀逸だと思ったのには理由があります。
海ぶどうが持つ、美と健康へのパワー
通常、お寿司屋さんに行くとお野菜は少なく、ガリと海苔以外に食物繊維を摂れないことが悩みの種。
Dr.ピエールはお寿司屋さんに行く前はお腹いっぱいにならない程度に野菜スムージーを飲んでいくことも多々あります。
そうすることで血糖値の急上昇を抑えることや水銀やヒ素などの有害物質の吸収を抑えることが期待できるからです!
海ぶどうは食物繊維がタップリなだけでなく、ビタミンC、ビタミンK、ヨウ素、カルシウム、鉄分、マグネシウム、カリウム、抗酸化物質やポリフェノールが豊富でカロリーが少ない満点食材。
そういう意味では、海ぶどうは野菜の代わりになるだけでなく、お酒を楽しんだことによるダメージの回復にも欠かせない栄養成分が豊富ってことですね。
天寿しさん以外にも、鳥しき、タクボ、かなえ、そしてパッサージュ53 の佐藤シェフのお料理をいただきましたが、どちらも食べ手に細かな気遣いがされていて、人気の秘密の一端に触れられました。
ザ・ルイガンズ
福岡県東区西戸崎18−25 THE LUIGANS Spa&Resort
〔大友“ピエール” 博之〕
日本のみならずロサンゼルス、フランクフルト、香港、バンコクに拠点を持ち、個別化医療(precision medicine)を実践している。免疫栄養学に基づいた食事指導、ホルモン補充療法、運動療法を取り入れた治療で定評がある。
・ 医師 日本抗加齢医学会専門医 / 欧州抗加齢医学会専門医 / 日本麻酔科学会専門医
・ 西洋薬膳研究家、シェフドクターピエールとしても活躍中
・ 渋谷セントラルクリニック代表
・ 一般財団法人 日本いたみ財団 教育委員
・ 料理芸術や食の楽しみといった価値感を共有するシェフなどが集う日本ラ・シェーヌ・デ・ロティスール協会のオフィシエ
・ ワインにも造詣が深く、フランスの主要産地から名誉ある騎士号を叙任している。
シャンパーニュ騎士団 シュヴァリエ / ボルドーワイン騎士団 コマンドリー /ブルゴーニュワイン騎士団 シュヴァリエ